家族に平和をとりもどせば
あなたの人生がすべて上手くいく!
わかっているけど、別れられない・・・。
あの人と付き合い続けても幸せになれないってわかっているのに
この前だって酷いこと言われ続けて散々傷ついたのに
みんなから「絶対今すぐ別れた方がいい」と言われているのに
またLINEしてしまう。
「逢いたい」と言ってしまう・・・。
これらは、今までに私のところに相談にこられた方々が
実際にお話しされていた「共依存から抜け出せないあるある」の一例です。
(もちろん、あなたの場合にはあてはまらないかもしれませんが・・・)
その一方で、きれいサッパリに幸せになれないパートナーと別れたり
自分軸をしっかり持って、自分の気持ちをしっかり相手に伝えます!と決心したりすることで
理想のパートナーと巡り会って幸せを手にしたり
パートナーとの関係が平和で笑顔でいっぱいになったりして
人生すべてがうまくいっている人がいるのも事実。
その違いは一体なに!?
・・・って思いますよね。
その違いは・・・
依存している自分そのものを受け入れているかどうかです。
共依存を抜けるコツをインターネットや本などで調べると、たいてい
「断ち切る」とか
「手放す」とか
「断捨離する」とか
書いてあると思います。
そうなんです。それは確かに正しい答えです。
でも、少しだけ補足が必要かもしれません。
それは、前段階として
「依存って、にんげん誰にでもあること」
「依存することそのものは、当たり前で自然であること」
「依存そのものが悪いのではなく、何に依存するかが重要であること」
があなたの腑に落ちているかどうか?
が大切なのです。
よくある失敗例は
依存そのものがダメだと自分に言い聞かせて
逆に、自分のこころを余計に否定してしまう場合。
それって、めちゃくちゃストレスになります。
ただでさえストレスだらけで傷ついているのに
自分で自分のこころを余計に追い詰めるので
そりゃ、うまくいくワケないです。
(そんなの頭では分かってます!と言われそうですが)
なので、共依存を手放すためには
依存している自分そのものを受け入れること
が大切です。
「そうだよね、頼りたくなるよね」
「さみしくなるよね」
「心細くなるよね」
っていう感じで
まずは、あなたのこころをやさしく
まるごと受け止めて、愛してあげることが必要です。
そうすることで、あなたのこころが
なんだか、ほっとしたり
気がス~っと楽になったり
落ち着いて、平和を感じたり
することができます。
これが、ほんとうの意味で共依存を手放して
あなたの人生すべてがうまくいくための
最初の一歩なのです!
共依存をほんとうの意味で手放して
理想のパートナーと巡り会って幸せを手にしたい方
パートナーとの関係が平和で笑顔でいっぱいにしたい方
自分軸をしっかり持って、自分の気持ちをしっかり相手に伝えられるようになりたい方は
お試しカウンセリングにお越しくださいね。